みどりの架け橋
1歳の娘の育児日記&「みどりの架け橋」漫画サイトです。
育児記録0歳

【おまけ】授乳体験談②【乳腺炎と頻回授乳】

授乳体験談②

コロナ禍の出産とマタニティブルー

私が出産した時期(2020年5月)は、ちょうど新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言中。

立ち会い出産・面会一切禁止でした。

入院中に夫にも家族にも会えず、気軽に助産師さんにも頼れず。

初めての育児で、相当メンタルが弱り、毎日泣いてました(^^;

マタニティブルーだったのかな、と思います。

産後はホルモンバランスが劇的に変わると聞いていたけれど、まさかここまでとは…。

退院後に赤ちゃんのお世話をやっていけるという自信がなく(当初は夫婦2人で乗り切るつもりでいたのですが)、産後、実家に里帰りさせてもらうことになりました😅🏠

幸い、退院して家族の顔を見たら、症状は落ち着いていきました

prinale

不安・憂鬱などの症状が長引く場合は、必ず誰かに相談しましょう!!

これは乳腺炎? それともコロナ?

父母のサポートもあり、赤ちゃんのお世話は繰り返すうち、少しずつ慣れてきました。

でも、授乳だけはコツがつかめないままでした。

夜は2~3時間寝てくれることもありましたが、日中はほぼ授乳…

和室で正座して授乳。肩が凝り、腰が痛く、乳首は激痛…

それでもこんなものだろうと思っていたら、退院して1週間もしないうちに、2回高熱が出ました。

右のおっぱいの赤い腫れと痛み。寝返りを打つだけで、胸が揺れるだけで痛い…

乳腺炎でした。

世の中の状況が状況だけに、「もしかしてこの高熱はコロナでは?」という不安も拭えず。

2週間健診の予約の際にそのことを伝えると、「おそらく乳腺炎の熱だと思うが、2週間健診可能かどうかは院長に確認します」とのこと。

実家に帰っているため、産院までは車で1時間以上。

赤ちゃんもいるし、コロナという状況のため、発熱しても容易に病院には行けず。

そんな状況下でも、赤ちゃんのお世話はしなければならない…。

育児の大変さを、初めて実感しました。

とにかく乳腺炎は悪化させないようにと、解熱剤を飲み、ひたすら胸をマッサージし、濡れタオルで冷やしました

幸い、2回とも熱は翌日には下がり、胸の腫れも数日して落ち着いてきました。

授乳がしんどい…

その頃の育児日記は、授乳記録でびっしり埋まっていました😅📙

赤ちゃんが成長するごとに、哺乳量も増えます。それに伴ってどんどん授乳回数も増え、生後2週には1日20回を超えていました。(通常は1日10~12回)

この頃の授乳

=右乳10分~飲ませる+左乳10分~飲ませる+げっぷを出させる(5分)+寝かせる

=30分~1時間かかることも!

頻回授乳を頑張れていたのは、実家に帰っていたから。

また、ミルクの作り方を知らなかったので(とにかく面倒というイメージがあった)、ミルクを作るくらいなら、母乳で頑張る、と思っていたからです…😅

また、赤ちゃんの便秘の心配もありました。ミルクのほうが便秘になりやすいイメージで…

ですが、吸われる乳首はどんどん痛くなり、腰も痛くなる…

乳首ケアクリーム(ピジョンのリペア二プル)が手放せませんでした。

prinale

母乳育児を考えている方は、用意しておいて損はないと思います。

2週間健診へ。母乳だけで大丈夫…?

2週間健診は結局受診できましたが、その際に母乳量を測ってもらうと、右左10分ずつで合計65ml。

赤ちゃんの体重も1日25g増加。(この時期は、1日に20~30g増えます)

母乳のみで大丈夫だけど、きつかったらミルクを20~30ml足してもいいですよ」とのことでした。

「そうか、このまま頑張れば母乳のみでもいけるかも」と思ってしまった私。

ネットを見ても、

・とにかく頻回授乳! ミルクはなるべく足さない!

・生後1ヶ月過ぎまで頻回授乳を頑張って、完母になりました!

・生後2ヶ月頃から、乳首は痛くなくなってきました。

今から思えば、どうしてあんなに「母乳のみ=完母」にこだわっていたのだろうと思います…

今となっては、母乳・ミルク、どっちでもいいよ~!って思うのですが。(^^;

(③に続きます。)